フラッシング Flushing

フラッシングとは

フラッシングとは主に配管内部、対象機器、熱交換器、ジャケット、タンク内などの残留物、異物、浮錆附属物等を除去し、洗浄度アップを図り、必要な清浄度まで循環洗浄をする方法です。

施工することにより機器破損、性能不良、作動不良、機器トラブル等を防ぎ、設計本来の稼動効率の向上や各作動用の流体気体の劣化、フィルターの目詰まり等を防止し、正常な運転ができます。

オフライン・フラッシング

400ℓ/min フラッシングポンプ

工場内で配管を仮に組み立てて接続し、仮設のフラッシング専用ポンプ、タンクを使って油を循環させる方法です。

オンライン・フラッシング

タンクからポンプ、フィルターを経由して本配管と仮配管に流れるシステムの概略図。配管には各所にバルブが設置され、フィルター後にはN₂(窒素ガス)供給の分岐がある。

100ℓ/min フラッシングポンプ

配管を正式に敷設接続し、仮設のフラッシング専用ポンプ、タンクによって油を循環させる方法です。

但し、回路を構成する際、アキュームレータ、バルブスタンド、アクチュエーターの機械装置などはバイパスさせます。

施工前 → 循環洗浄施工中 → 施工後

銅管循環洗浄

フラッシング設備

熱交換耐圧フラッシング施工中

オイルフラッシング施工中

フラッシングポンプユニット

地上仮組フラッシング

循環用フラッシング機材

オイルフラッシング

フラッシング 設備の詳細

コンタミ顕微鏡検査

CONTACTお問い合わせ & お見積り

新潟洗機工業株式会社へのご質問やお見積りのご依頼はメールフォームから
お気軽にお問い合わせください。

COMPANY 会社案内

〒940-0871
新潟県長岡市北陽1丁目53番地33
TEL 0258-24-8800 
FAX 0258-24-7799

営業カレンダー

2025年 1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年 2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

休業日